🉐【楽天エントリーリスト】

【完全保存版】楽天セール&ポイントUPカレンダー!お得な日を見逃すな!いつ?がわかる!

イベント丸わかり【完全保存版】楽天セール&ポイントUPカレンダー!お得な日を見逃すな!いつ?がわかる!
>>おすすめをすべて見る

出典:楽天市場

「楽天市場でお得に買い物したい!」
「お買い物マラソン!いつ?」
「スーパーSALE!いつ?」

そんな人にぴったりの情報をお届けします。

楽天市場では毎月さまざまなセールが開催され、ポイント還元やクーポンを活用することで、よりお得にお買い物が楽しめます。

でも、
「どのセールが一番お得?」
「いつ開催されるの?」
と迷うこともありますよね。

そこで本記事では、楽天市場の主要セールとお得なキャンペーンを分かりやすくまとめました!

定期的に開催される「楽天スーパーセール」や「楽天お買い物マラソン」、さらに「5と0のつく日キャンペーン」や「楽天リーベイツ」といった裏技的な節約術もご紹介!

楽天市場での買い物をもっとお得にするために、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

この記事でわかること

きによ

後半ではこんな
カレンダー掲載しています!

ここからはどうしてイベントカレンダーをチェックする必要があるのかも含めて紹介していきます!

クリックできる目次

1. 楽天のセールやキャンペーンはいつ開催される?

楽天市場では、毎月のようにお得なセールやキャンペーンが開催されており、上手に活用することでポイント還元を最大化し、通常よりも安く買い物をすることができます。
しかし、セールには「定期開催」と「不定期開催」のものがあり、それぞれ特徴が異なります。

このセクションでは、楽天市場でお得に買い物をするために、まずどのようなセールがあるのかを整理し、次にそれぞれの違いや攻略方法を解説していきます。

楽天ユーザーなら必ず押さえておきたい情報なので、ぜひチェックしてください!

楽天市場でお得に買い物するために知っておくべきこと

楽天市場のセールは、単に「商品が安くなる」だけでなく、楽天ポイントを大量に獲得できる仕組みがあるのが特徴です。

特に、「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」などでは、複数のショップで買い回ることでポイントが最大10倍になる仕組みがあり、賢く使うことで実質的な割引率を大幅にアップさせることができます。

さらに、「5と0のつく日キャンペーン」や「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」と組み合わせることで、より高い還元率を得ることも可能です。

そのため、楽天市場で買い物をする際には、単に価格が安いだけでなく、どのキャンペーンを併用できるかを意識することが重要になります。

定期開催のセールと不定期のセールの違い

楽天市場のセールには、大きく分けて「定期開催のセール」と「不定期開催のセール」の2種類があります。

それぞれの特徴を簡単に紹介します。

定期開催のセール(毎月・決まった時期に開催)

定期開催のセールは、毎月・もしくは決まった時期に開催されるため、事前に計画を立てやすいのがメリットです。

特に、楽天お買い物マラソンやスーパーセールは、多くのユーザーが活用するお得なセールなので、これを狙ってまとめ買いをするのがベストです。

不定期開催のセール(突然発表される&年に1回のイベント系)

不定期開催のセールは、突発的に開催されることが多いため、事前に準備がしづらいのが特徴です。

ただし、ブラックフライデーや超ポイントバック祭など、年に数回しかない特大セールも含まれているため、この記事の後半で紹介しているイベントカレンダーをチェックしておくと、お得なチャンスを逃さずに済みます。

2. 楽天セールで最大限お得に買うための攻略法

楽天市場のセールを最大限に活用するためには、事前準備やポイント還元を意識した戦略が重要です。

ここでは、セール前にやるべきこと、ポイントを効率的に増やす方法、そしてふるさと納税を活用するテクニックについて解説します。

「セール開始前」にやるべきことリスト

  1. エントリーを忘れずに! セールごとにエントリーが必要な場合があるため、開始前に必ずチェック。
  2. クーポンの事前取得 セール開始前にお得なクーポンが配布されることが多いため、早めに確保。
  3. 買い物リストを作成 欲しいものを事前にリストアップし、カートやお気に入りに追加しておく。
  4. SPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件確認 楽天カードや楽天モバイルを活用し、SPU倍率を上げておく。

SPUやエントリーは買い物のあとでも大丈夫な場合があります。
買い物をした後も、エントリー忘れがないかチェックするのおすすめです!

エントリーとクーポン忘れの対策はこの記事をチェック!
👇👇👇

楽天ポイントを2倍・3倍に増やす方法

  • 楽天カードを活用する 楽天カード決済でポイント還元率を上げる。
  • 5と0のつく日を狙う 楽天カードユーザーは毎月5日・10日・15日…に買い物するとポイント4倍。
  • SPUを最大限活用 楽天の各種サービスを利用することでポイントアップ。

楽天カードは楽天ユーザーなら必須のクレジットカードです!
まだの人は早めに所有するのがおすすめ!

「5と0のつく日」はこの記事をチェック!
👇👇👇

ふるさと納税×楽天セールの最強節約術

楽天市場では、ふるさと納税もセールの対象になることが多いため、ポイント還元を受けながら寄付が可能。
セール期間中は「訳あり」「増量」「限定」などお得な返礼品が増えます!

  1. セール期間中に寄付する 買い回りの対象にもなるため、ポイントアップ。
  2. 5と0のつく日を狙う さらにポイントを上乗せ。
  3. SPUと併用する 楽天市場の他のポイントアップ制度と組み合わせて、実質的な負担を減らす。

次章では、楽天セールと併用できるお得なキャンペーンについて紹介します。

3. 【裏技】楽天セールと併用できるお得キャンペーン

楽天市場では、セールと併用できるお得なキャンペーンが多数用意されています。これらを活用することで、さらにポイントを増やし、実質的な割引率を向上させることが可能です。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用する

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天グループのサービスを利用することでポイント還元率がアップする制度です。楽天市場での買い物時に以下の条件を満たすことで、ポイントがどんどん増えていきます。

SPU倍率達成条件
楽天カード通常分+1倍楽天市場でカード利用
楽天カード特典分+1倍楽天市場でカード利用
楽天ブックス+0.5倍1注文3,000円以上
楽天Kobo+0.5倍1注文3,000円以上
Fashionアプリ+0.5倍アプリを利用して買物
楽天トラベル+1倍5,000円以上の予約
楽天ビューティ+0.5倍1回3,000円以上
RakutenPasha+0.5倍300Pt|レシート10枚
楽天モバイル+4倍最強プラン+エントリー
楽天モバイルキャリア決済+2倍2,000円以上+エントリー
楽天銀行+カード+0.3倍対象条件
楽天銀行+給与+0.2倍対象条件
楽天ひかり|Turbo+2倍サービス利用+エントリー
楽天証券+投資信託+0.5倍対象条件
楽天証券+米国株式+0.5倍対象条件
楽天ウォレット+0.5倍対象条件
楽天でんき+0.5倍サービス利用
楽天Kドリームス+0.5倍対象条件
ラクマ+0.5倍対象条件

「◎」太字は達成しておきたいSPU(+6.3倍)
」はイベントに合わせて達成したいSPU(+3.5倍)です。

対象月に10万円(税抜き)購入していた場合」の達成で3,500Ptもらえることになります。

きによ

私は普段+6.8倍です
「◎」以外に「楽天証券+投資信託

SPUの適用条件は変更されることがあるため、最新情報をチェックして最大限活用しましょう。

楽天リーベイツ経由で+10%還元も!

楽天リーベイツは、楽天市場以外の有名ブランドやショップでの買い物でも楽天ポイントが貯まるサービスです。

  • 楽天リーベイツを経由することで、対象ストアのポイント還元率がUP。
  • Apple、Nike、ユニクロなどの有名ブランドも対象。
  • セール時には特別ポイントアップキャンペーンが開催されることも!

リーベイツを活用することで、楽天市場以外の買い物でもポイントを賢く貯めることができます。

\ 登録して達成で600Pt! /

楽天ふるさと納税で実質タダで買い物する方法

楽天市場のふるさと納税を利用すれば、楽天ポイントを貯めながら節税ができます。

  • 楽天スーパーセールやお買い物マラソンと併用することで、ポイント還元率を最大化。
  • 5と0のつく日キャンペーンと組み合わせれば、さらにお得。
  • SPUを活用してポイントを増やし、実質的な納税額を削減。
  • ポイントで寄付すれば税金が実質タダ

ふるさと納税を楽天市場で行うことで、通常の買い物と同様にポイントが付与されるため、非常にお得です。

楽天経済圏ユーザーが必ずやっている節約テクニック

楽天経済圏とは、楽天の各種サービスをフル活用してポイントを貯め、生活費を節約する方法です。

  • 楽天ペイで支払い → 楽天市場以外でもポイント還元。
  • 楽天ポイントカードを使う → コンビニや飲食店でポイントゲット。
  • 楽天ポイントを使って投資 → 楽天証券でポイント運用が可能。

通常ポイントを使わず貯める派の人はポイント投資おすすめです!
楽天証券だと、実際につみたてNISA、投資信託、国内株式、海外株式に楽天ポイントで投資が可能。

きによ

楽天証券おすすめ!

\最大600ポイントもらえる!/

2025年3月15日まで

これらのテクニックを活用すれば、楽天市場での買い物だけでなく、日常生活全般で楽天ポイントを貯めることができるようになります。

次章では、楽天セールでよくある疑問について解説します。

4. 【Q&A】楽天セールでよくある疑問を解決!

楽天市場のセールに関する疑問は多くのユーザーが抱えるポイントです。

ここでは、特によくある質問について詳しく解説します。

楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどっちが安い?

楽天スーパーセールとお買い物マラソンのどちらが安いかは、購入する商品やキャンペーン内容によって異なります。

  • 楽天スーパーセールでは、半額商品や特別セール対象品が多く、商品そのものの価格が下がる傾向があります。
  • どちらもショップ買い回りによるポイント還元が大きな魅力で、複数店舗で購入するとポイント還元率が大幅にアップします。
  • スーパーSALEでは「ぴったりプライス」などのゲームでほぼ全商品に使える1,000円OFFクーポンがもらえます。このクーポンを使えばスーパーSALEの方が安いといえます!
5と0のつく日とセールが重なる日はどうなる?

楽天市場では、毎月5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)に楽天カードで決済するとポイントが4倍になります。この特典は楽天スーパーセールやお買い物マラソンと併用可能です。

  • ポイントアップキャンペーンと併用すると、さらにポイント還元率がアップ。
  • セールのタイミングで高額商品を購入するとお得度が最大化。 そのため、楽天セールと5と0のつく日が重なる場合は、ぜひこの日を狙って買い物をしましょう。
楽天市場のポイントアップキャンペーンはどこで確認できる?

楽天市場のポイントアップキャンペーンは、公式サイトや楽天のメルマガ、楽天市場アプリで確認できます。

  • 楽天市場のトップページ → セールや特別キャンペーン情報が随時更新。
  • 楽天ポイントカレンダー → 各種ポイントアップキャンペーンの日程を事前にチェック可能。
  • 楽天公式メルマガ・LINE → 最新のキャンペーン情報が通知される。 お得なキャンペーンを見逃さないために、定期的にチェックすることをおすすめします。
  • このブログ「きに楽」をブックマークしてチェック!!

5. 【最新】楽天イベントカレンダー

2025年のイベントカレンダーを紹介します。
将来のイベントを掲載できないので、定期イベント以外は2024年にイベントが開催された日程を載せています。
(2024年と記載)

イベントは中止・変更になる場合があります。

2025年4月イベントカレンダー

イベント名をクリックで公式サイト

スクロールできます
2024年金
2025年日
3/30314/12345
5と0のつく日チャージの日ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日2024年お買い物マラソン
勝ったら倍
6789101112
5と0のつく日チャージの日
2024年お買い物マラソン
勝ったら倍
13141516171819
5と0のつく日ご愛顧感謝デー
2024年お買い物マラソン育児の日
勝ったら倍勝ったら倍
20212223242526
5と0のつく日チャージの日5と0のつく日
育児の日2024年お買い物マラソン
勝ったら倍
272829305/123
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年お買い物マラソンチャージの日

カレンダーの一覧

2024年4月はお買い物マラソンが3回開催されました!
勝ったら倍」も本格的に絡んでくるので楽しみですね!

2025年5月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
272829305/123
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年お買い物マラソンチャージの日
45678910
5と0のつく日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
11121314151617
チャージの日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
18192021222324
ご愛顧感謝デー5と0のつく日チャージの日
育児の日2024年お買い物マラソン
25262728293031
5と0のつく日5と0のつく日チャージの日
2024年お買い物マラソン2024年ブランドデー

2025年6月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金 木
2025年日
6/1234567
ワンダフルデー2024年スーパーSALE
チャージの日5と0のつく日
891011121314
2024年スーパーSALE
5と0のつく日チャージの日
15161718192021
5と0のつく日ご愛顧感謝デー5と0のつく日チャージの日
2024年サプライズデー
育児の日
22232425262728
2024年 楽天お買い物マラソン
5と0のつく日
29307/12345
5と0のつく日ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日2024年 楽天お買い物マラソン

2025年7月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
6/30317/12345
5と0のつく日チャージの日ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日2024年お買い物マラソン
6789101112
5と0のつく日チャージの日
2024年お買い物マラソン
13141516171819
5と0のつく日ご愛顧感謝デー
2024年ナイキスポーツデー2024年お買い物マラソン
育児の日
20212223242526
5と0のつく日チャージの日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
育児の日
27282930318/12
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年ブランドデーチャージの日チャージの日

2025年8月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
7/27282930318/12
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年ブランドデーチャージの日チャージの日
3456789
5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
10111213141516
5と0のつく日チャージの日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
17181920212223
ご愛顧感謝デー5と0のつく日チャージの日
育児の日
24252627282930
5と0のつく日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
8/319/123456
ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日チャージの日2024年スーパーSALE

2025年9月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
8/319/123456
ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日チャージの日2024年スーパーSALE
78910111213
5と0のつく日チャージの日
2024年スーパーSALE
14151617181920
5と0のつく日ご愛顧感謝デー5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
育児の日
21222324252627
チャージの日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
育児の日
28293010/1234
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年サプライズデーチャージの日

2025年10月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
28293010/1234
5と0のつく日ワンダフルデー2024年お買い物マラソン
チャージの日
567891011
5と0のつく日5と0のつく日チャージの日
2024年お買い物マラソン
12131415161718
5と0のつく日ご愛顧感謝デー
2024年お買い物マラソン育児の日
19202122232425
5と0のつく日チャージの日2024年お買い物マラソン
育児の日5と0のつく日
2024年ブランドデー
26272829303111/1
2024年お買い物マラソン5と0のつく日チャージの日ワンダフルデー
肉の日チャージの日

2025年11月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
10/262728293010/3111/1
2024年お買い物マラソン5と0のつく日チャージの日ワンダフルデー
肉の日チャージの日
2345678
5と0のつく日
2024年お買い物マラソン
9101112131415
5と0のつく日チャージの日5と0のつく日
2024年お買い物マラソン2024年楽天イーグルス 感謝
2024年サプライズデー✕ルンバ
16171819202122
ご愛顧感謝デー5と0のつく日チャージの日
2024年楽天イーグルス 感謝2024年ブランドデー✕SK-II2024年ブラックフライデー
2024年サプライズデー✕ルンバ育児の日
23242526272829
5と0のつく日
2024年ブラックフライデー2024年ブランドデー✕アスタリフト
3012/123456
5と0のつく日ワンダフルデー5と0のつく日
2024年ブランドデー✕アスタリフトチャージの日2024年スーパーSALE

2025年12月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
11/3012/123456
5と0のつく日ワンダフルデー5と0のつく日
2024年ブランドデー✕アスタリフトチャージの日2024年スーパーSALE
78910111213
5と0のつく日チャージの日
2024年スーパーSALE
14151617181920
5と0のつく日ご愛顧感謝デー5と0のつく日
2024年サプライズデー2024年楽園大感謝祭
育児の日
21222324252627
チャージの日5と0のつく日
2024年楽園大感謝祭
育児の日
28293012/311/123
5と0のつく日ワンダフルデー
2024年サプライズデーチャージの日チャージの日
2025年新春ポイントアップ祭

2026年(2025年)

2026年のカレンダーです。

作成中

6. 【過去】楽天イベントカレンダー

今までのイベントカレンダーになります。

2025年1月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
12/2930311/1234
5と0のつく日チャージの日2025年 新春ポイントアップ祭
肉の日ワンダフルデー2024年 2店舗3倍 2025なし
チャージの日
567891011
5と0のつく日2025年お買い物マラソン
5と0のつく日チャージの日
12131415161718
2025年お買い物マラソンご愛顧感謝デー
5と0のつく日育児の日
19202122232425
5と0のつく日チャージの日2025年お買い物マラソン
育児の日5と0のつく日
2025年ブランドデー
2627282930312/1
2025年お買い物マラソン5と0のつく日チャージの日ワンダフルデー
肉の日チャージの日

2025年2月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
1/2627282930312/1
5と0のつく日ワンダフルデー
肉の日チャージの日チャージの日
amazonスマイルSALE
2345678
amazonスマイルSALE5と0のつく日
2025年お買い物マラソン
9101112131415
5と0のつく日チャージの日5と0のつく日
2025年 お買い物マラソンコスメフェスティバル5倍
勝ったら倍勝ったら倍amazonファッションBIGセール
16171819202122
勝ったら倍ご愛顧感謝デー勝ったら倍5と0のつく日チャージの日
コスメフェスティバル5倍2024年お買い物マラソン
育児の日
amazonファッションBIGセール
2324252627283/1
2024年お買い物マラソン5と0のつく日ワンダフルデー
2店舗3倍肉の日
勝ったら倍2024年ブランドデーブランドデー&資生堂チャージの日
勝ったら倍amazonスマイルSALE

2月はお買い物マラソンが2025年は2回開催されました。
前半の「お買い物マラソン」は最終日の10日(5と0のつく日)が1:59までと2時間で終了しました。

2025年3月イベントカレンダー

スクロールできます
2024年金
2025年日
2/2324252627283/1
勝ったら倍5と0のつく日勝ったら倍ワンダフルデー
2024年お買い物マラソン2店舗3倍肉の日
2024年ブランドデー2025年ブランドデー&資生堂チャージの日
amazonスマイルSALE
2345678
勝ったら倍5と0のつく日⭕勝ったら倍
2025年スーパーSALE
amazonスマイルSALEエントリー2倍エントリー2倍
9101112131415
5と0のつく日チャージの日勝ったら倍5と0のつく日
2025年スーパーSALE2店舗3橋
エントリー2倍リピート2倍
16171819202122
勝ったら倍ご愛顧感謝デー5と0のつく日チャージの日
2店舗3橋2025年お買い物マラソン
育児の日
23242526272829
5と0のつく日勝ったら倍
2025年お買い物マラソン
エントリー2倍
30314/12345
5と0のつく日ワンダフルデー5と0のつく日
チャージの日チャージの日2024年お買い物マラソン
勝ったら倍勝ったら倍勝ったら倍勝ったら倍勝ったら倍勝ったら倍

2024年3月はスーパーSALEとお買い物マラソンが開催されました!
勝ったら倍」も絡んでくるので楽しみですね!

2024年(2023年)

2024年のカレンダーです。

12月イベントカレンダー

スクロールできます
2023年土
2024年日
1234567
ワンダフルデースーパーSALE
チャージの日5と0のつく日
891011121314
スーパーSALE2023超ポイントバック祭2024なし
5と0のつく日チャージの日
15161718192021
2023超ポイントバック祭2024なしご愛顧感謝デー2023年 楽天大感謝祭
5と0のつく日5と0のつく日チャージの日
育児の日
22232425262728
2023年 楽天大感謝祭
5と0のつく日
293031
5と0のつく日チャージの日

7. 主要セール一覧と攻略ポイント

楽天スーパーセール(3月・6月・9月・12月開催)

楽天市場最大級のセールで、年に4回(3月・6月・9月・12月)開催されます。

  • 50%OFF以上の目玉商品が多数登場
  • 買い回りでポイント最大10倍(エントリー必須)
  • クーポン配布やポイントアップ商品が多数

📝 攻略ポイント

  1. 開始前にクーポンを確保(早い者勝ちのため、事前に取得が鉄則)
  2. 10ショップ買い回りでポイント最大10倍を狙う
  3. 楽天カード&SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用する

\ ゲーム参加でクーポンGET! /

楽天お買い物マラソン(月1~3回開催)

楽天市場で頻繁に開催される「買い回りセール」です。毎月1~3回のペースで開催(12月を除く)されるため、定期的にチェックしましょう。

  • 複数ショップで買い物するとポイント最大10倍
  • 事前エントリーが必要(エントリーしないと買い回り対象外)
  • 5と0のつく日キャンペーンと併用可能

📝 攻略ポイント

  1. 1ショップあたり1,000円(税込)以上の購入が条件
  2. 安い商品をうまく組み合わせて10ショップ買い回りを達成
  3. 5と0のつく日に購入するとポイントアップ

\ スロットやった? /

5と0のつく日キャンペーン(毎月5日・10日・15日…)

楽天カードユーザーなら、5と0のつく日に買い物するだけでポイント5倍になるお得なキャンペーン。

  • 開催日:毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日
  • 楽天カード利用が必須(エントリーも必要)
  • お買い物マラソン・スーパーセールと併用可能

📝 攻略ポイント

  1. 必ずエントリーしてから買い物する
  2. お買い物マラソンと併用でさらにポイントアップ
  3. 同時にキャンペーンを行う店舗が多数

\ 毎回エントリー 必須/

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸勝利キャンペーン(不定期)

楽天がスポンサーのプロ野球チーム「楽天イーグルス」と、サッカーチーム「ヴィッセル神戸」が勝利すると、翌日楽天市場でポイントアップするキャンペーンです。

  • ポイント2倍や3倍になることもある
  • エントリーが必要
  • 勝利が決まったらすぐにチェック!

📝 攻略ポイント

  1. 試合結果をチェックし、勝利した翌日に買い物する
  2. エントリーを忘れずに
  3. 5と0のつく日と重なるとさらにお得

\ 買う前にエントリー/

楽天ブラックフライデー(11月開催)

毎年11月に開催される、楽天版のブラックフライデーセール。

  • 買い回りポイントアップあり
  • 大幅割引商品が登場(家電・ファッション・食品など)
  • 最大50%OFFクーポン配布
  • 96に関連したクーポンがいろいろ(最大9,600円OFFも)

📝 攻略ポイント

  1. 事前にクーポンを取得しておく
  2. 人気商品は開始直後に売り切れるので、事前にカートに入れる
  3. SPUを活用してポイント還元率を上げる

\ 買う前にエントリー/

楽天ファッションセール・楽天トラベルセール(不定期開催)

  • 楽天ファッションセール:人気ブランドやアパレルが最大80%OFF
  • 楽天トラベルセール:ホテル・航空券・レンタカーなどが割引

📝 攻略ポイント

  1. 楽天ファッションアプリ経由で購入するとポイントアップ
  2. 楽天トラベルのスーパーDEALを活用するとポイント還元が増加

\ セールをチェック!/

\ エントリーいろいろ!/

8. まとめ:楽天セールを活用して賢く節約しよう!

楽天市場のセールを賢く活用することで、大幅な割引やポイント還元を得ることが可能です。

本記事で紹介したイベントカレンダーとセールの仕組みや攻略法を参考に、計画的に買い物をして、お得に楽天市場を活用しましょう。

そのためには

  • 楽天セールの最新情報を逃さない

これが重要です!

最新情報を逃さない最適な方法がここにあります!
ジャンル別にエントリーやクーポンも揃えているので、楽天市場を探し回る手間が省けます!

買い物カゴにいれたら買う直前にこの記事をチュック!
買い物カゴにいれた商品のジャンルのエントリーとクーポンをもらってから購入すれば、最安&高還元で楽天市場が超お得になります!

きによ

活用しないと損!

Instagramでお得情報をもらおう!

インスタグラムでは楽天を中心にお得情報を発信しています!
フォローでお得になること間違いなしです!

ブログの活用方法なども紹介中

きによ

フォロワー4.6万人です!

インスタグラムへ

  • 節約したい!
  • ポイントで贅沢したい!
  • お得に旅行したい!
  • たくさんポイント欲しい!
  • お得に投資したい!
    などなど

ひとつでもあてはまったならインスタグラムをチェックしないと損です!

きによ

みんなでお得になりましょう!

きにろー

楽天は上手く活用すれば
びっくりするくらい
お得になるよ!

お得な楽天市場⇒ここから

\フォローで通知が届くよ/
人気ブログランキングでフォロー
にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 買い物・ショッピングランキング
イベント丸わかり【完全保存版】楽天セール&ポイントUPカレンダー!お得な日を見逃すな!いつ?がわかる!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽天が大好きなアラフィフ主婦です!
もらったポイント数は180万ポイントを超えました!
楽天のお得な情報はもちろん活用法なども紹介していきます!
このブログとインスタのチェックでポイント倍増間違いなしです!!

コメント

コメントする

5 − five =

クリックできる目次