🉐【楽天エントリーリスト】

いつ買えばお得なの?楽天のイベントを一度にポイント計算│シュミレーターで簡単チェック

いつ買えばお得なの?楽天のイベントを一度にポイント計算│シュミレーターで簡単チェック

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    本日まで

    5月2日まで

    本日まで

    4月26日まで

    5月31日まで

    4月27日まで

    5月1日まで

    5月1日まで

    5月1日まで

    9月30日まで

    4月30日まで

    4月30日まで

    5月12日まで

    4月28日まで

    6月2日まで

    5月11日まで

    4月30日まで

    4月30日まで

    4月26日まで

    4月28日まで

    5月1日まで

    5月12日まで

    6月30日まで

    4月30日まで

出典:楽天市場

>>おすすめバナーすべて見る

インスタグラムにもらうDMの中に楽天でいつ買えばお得ですか?
というのがあります。

当ブログ「キニラク」は楽天のお得を紹介しています。
インスタでお得発信中

楽天にはお得なイベントがいろいろあるので、せっかくなら少しでもポイントもらいたいですよね。

簡単にチェックできる計算ツールを作りました。

クリックできる目次

還元ポイント 一括自動計算

各イベントでどれだけポイントがもらえるかチェックしてください。

お買い物合計金額はクーポン値引後の金額を入力してください。

入力するお買い物合計金額について

より正確に計算する場合は参考にしてください。

合計額に含めないもの

・送料
・ギフト手数料
・ラッピング代

合計額から引くもの

・クーポン値引き分
<例>
1万円に1,000円OFFクーポン使った
⇒9,000円を入力

その他

・ポイント値引き分は無視してOK
<例>
1万円に1,000ポイント使った
⇒10,000円を入力

1万円に1,000円OFFクーポンと500ポイント使った
⇒9,000円を入力

2023-12-2更新:「5と0のつく日」+1倍と上限1,000Pに対応しました。

きによ

比較計算は
①合計金額
②店舗数
2つを入力すればOK!

  • 実際のポイント還元とは異なる場合があります。計算結果は目安としてください。
  • 消費税は10%として計算します。
  • SPUは全て消費税抜きで計算しています。
  • 各商品などで異なるポイント倍率については計算しません。
  • 5と0のつく日」は月に上限3000ポイントになりますが自動計算では他の日に買い物がないものとして計算しています。

楽天毎月開催イベント条件

ワンダフルデー

  • 毎月1日(ついたち)に開催
  • +2倍
  • エントリーしてからお買い物
  • 合計3,000円(税込)以上の購入
    複数店舗で合計金額を達成してもOK
  • 上限1,000Pt
  • 上限55,000円(税込)までのお買い物
    ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

リピート購入

ワンダフルデーと同時開催。
+2倍と合わせて+3倍でリピート購入が可能です。

  • 毎月1日(ついたち)に開催
  • +1倍
  • 期間中にエントリー
  • 「購入履歴」画面からの購入
  • 上限1,000Pt
  • 上限110,000円(税込)までのお買い物

公式ルール詳細は⇒こちら

5と0のつく日

楽天カードの支払いが必須なので注意してください。

  • 毎月5,10,15,20,25,30日に開催
  • +2倍
  • 期間中にエントリー
  • 楽天カードの支払い額に対して適用
  • 上限3,000Pt / 月
  • 上限165,000円(税込)までのお買い物
    ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

ご愛顧感謝デー

  • 毎月18日に開催
  • 会員ランク
    • ダイヤモンド会員+3倍
    • プラチナ会員+2倍
    • ゴールド会員+1倍
  • エントリーしてからお買い物
  • 上限1,000Pt
  • お買い物上限金額
    • ダイヤモンド会員36,666円
    • プラチナ会員55,000円
    • ゴールド会員110,000円
      ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

勝ったら倍

  • 試合に勝った翌日に開催
    • 楽天イーグルス
    • ヴィッセル神戸
  • +1~2倍
    勝利チーム数により変化
  • エントリーしてからお買い物
  • 上限1,000Pt
  • お買い物上限金額
    • 2チーム勝利55,000円
    • 1チーム勝利110,000円
      ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

楽天大型イベント条件

楽天スーパーSALE

  • 開催月:3月6月9月12月
    2021年・2022年の実績
  • 最大+9倍
    1000円以上を異なる店舗で買いまわり
  • 期間中にエントリー
  • 上限7,000Pt
  • お買い物上限は画像参照

公式ルール詳細は⇒こちら

楽天お買い物マラソン

  • 月に1~2回開催(12月は除く)
    2021年実績
  • 最大+9倍
    1000円以上を異なる店舗で買いまわり
  • 期間中にエントリー
  • 上限7,000Pt
  • お買い物上限は画像参照

公式ルール詳細は⇒こちら

楽天ブラックフライデー 11月

  • 11月に開催
    2021年実績
  • 最大+9倍
    1000円以上を異なる店舗で買いまわり
  • 期間中にエントリー
  • 上限7,000Pt
  • お買い物上限は画像参照

公式ルール詳細は⇒こちら

楽天大感謝祭 12月

  • 12月に開催
    2021年実績
  • 最大+9倍
    1000円以上を異なる店舗で買いまわり
  • 期間中にエントリー
  • 上限7,000Pt
  • お買い物上限は画像参照

公式ルール詳細は⇒こちら

買いまわりお買い物上限金額 早見表

スーパーSALE・お買い物マラソン・楽天大感謝祭の買いまわり上限は7000ポイントになります。

店舗数によって倍率が変わるので、お買い物上限金額も店舗数によって異なります。

税込み、ふるさと納税を計算できるシュミレーターを使うのがおすすめです。

店舗数上限金額
(10%税込)
倍数
1店舗ーー0
2店舗770,000円+1倍
3店舗385,000円+2倍
4店舗256,740円+3倍
5店舗192,500円+4倍
6店舗154,000円+5倍
7店舗128,370円+6倍
8店舗110,000円+7倍
9店舗96,250円+8倍
10店舗以上85,580円+9倍

店舗数と上限金額をチェックしてこの金額以上購入しないように注意してください。

10店舗以上の場合は85,580円で上限です。

+9倍だと思って買いすぎないようにしましょう。

ラナ

私も買いすぎた経験あります。

上限を超えると「買い回りポイント」が付かないので、別のイベントで購入するのがおすすめです。

超ポイントバック祭 2月12月

  • 2月、12月に開催
    2021年、2022年実績
  • 最大+6倍
    買い物購入金額に応じて倍率UP
  • エントリーしてからお買い物
  • 上限7,000Pt
  • 上限128,333円(税込)までのお買い物
    ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

超ポイントバック祭 1月

2022年の1月の超ポイントバック祭は2021年12月よりも1,000ポイント上限が高くなっていました。

  • 2023年1月に開催予定
  • 最大+6倍
    買い物購入金額に応じて倍率UP
  • エントリーしてからお買い物
  • 上限8,000Pt
  • 上限146,666円(税込)までのお買い物
    ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

楽天イーグルス感謝祭 10月もしくは11月

  • 楽天イーグルスのシーズン終了後(10月もしくは11月)
  • 最大+4倍
    買い物購入金額に応じて倍率UP
  • エントリーしてからお買い物
  • 上限5,000Pt
  • 上限137,500円(税込)までのお買い物
    ふるさと納税を含めた場合は異なります

公式ルール詳細は⇒こちら

ゲリライベント

ゲリライベントは何の予告もなく突然開催されるイベントになります。
0時から開催されることもあれば、16:00、17:00、18:00など開催時間もわかりません。

買い物する前に「楽天のトップ」をチェックするのがおすすめです。

エントリー2倍

  • 不定期開催
  • +1倍
  • エントリーしてからお買い物
    ↑参考リンク
  • お買い物合計1,000円(税込み)以上必要
  • 上限1,000Pt
  • 上限110,000円(税込)までのお買い物

公式ルール詳細は⇒こちら

エントリー3倍

  • 不定期開催
  • +2倍
  • エントリー(参考)してから2店舗以上でそれぞれ1,000円(税込)以上お買い物
  • 上限3,000Pt
  • 上限165,000円(税込)までのお買い物

公式ルール詳細は⇒こちら

エントリー4倍

  • 不定期開催
  • +3倍
  • エントリー(参考)してから2店舗以上でそれぞれ1,000円(税込)以上お買い物
  • 上限3,000Pt
  • 上限110,000円(税込)までのお買い物

公式ルール詳細は⇒こちら

リピート2倍

  • 不定期開催
  • +1倍
  • 期間中にエントリー(参考)
  • 「購入履歴」画面からの購入
  • 対象期間内の商品(ルール(参考)で確認)
  • 上限1,000Pt
  • 上限110,000円(税込)までのお買い物

公式ルール詳細は⇒こちら

各イベントでもらえるポイントチェック

シュミレーターで各イベントでどれだけポイントがもらえるかチェックをして効率よくお買い物してください。

買い物する時はエントリーするのを忘れずに

Instagramでお得情報をもらおう!

インスタグラムでは楽天を中心にお得情報を発信しています!
フォローでお得になること間違いなしです!

ブログの活用方法なども紹介中

きによ

フォロワー4.6万人です!

インスタグラムへ

  • 節約したい!
  • ポイントで贅沢したい!
  • お得に旅行したい!
  • たくさんポイント欲しい!
  • お得に投資したい!
    などなど

ひとつでもあてはまったならインスタグラムをチェックしないと損です!

きによ

みんなでお得になりましょう!

きにろー

楽天は上手く活用すれば
びっくりするくらい
お得になるよ!

お得な楽天市場⇒ここから

\フォローで通知が届くよ/
人気ブログランキングでフォロー
にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 買い物・ショッピングランキング
いつ買えばお得なの?楽天のイベントを一度にポイント計算│シュミレーターで簡単チェック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽天が大好きなアラフィフ主婦です!
もらったポイント数は180万ポイントを超えました!
楽天のお得な情報はもちろん活用法なども紹介していきます!
このブログとインスタのチェックでポイント倍増間違いなしです!!

コメント

コメントする

five − four =

クリックできる目次